イノベーションを追求し続け
Architectとして社会の発展に
貢献する。
企業の成長と共に個人の成長を
永続的に追及してゆく。

Electric Architectは社員の成長を最大限に引き出す環境を重視し、関わるすべての人々が誇りを持てる企業を目指しています。
若い世代の育成にも力を入れ、多様な才能を伸ばせるよう支援を続けています。
私たちは絶えず変化する世界に対応し、関係者全員に成長をもたらすことを約束します。

代表取締役 今井 敬

Outline

会社概要

商号

株式会社ElectricArchitect

設立日

2005年4月4日

資本金

1,000万円

所在地

本社:
〒210-0005
神奈川県川崎市川崎区東田町11-27 メットライフ川崎ビル4F

役員

代表取締役 今井 敬

従業員数

71名(2025年4月1日現在)

事業内容

・官公庁、金融、物流等の業務システム開発
・Web開発
・車載、ルーター機器の組込開発
・ServiceNow、SalesForce、ASTERIAノーコード開発
・Linux、Windowsサーバー設計・構築・保守・運用
・クラウド(AWS、Azure)設計・構築・保守・運用

認定

・労働者派遣事業許可
 認定番号 派14-302031
 認定日付 平成30年6月1日

・ISO/IEC 27001:2013
 認証登録番号 11878
 認証発行日  2017年2月23日

取引銀行

・りそな銀行 渋谷支店
・川崎信用金庫 武蔵小杉支店
・三菱東京UFJ銀行  武蔵小杉支店

主要取引先

・株式会社マーブル
・日本データスキル株式会社
・ヒューマンズ・ネット株式会社
・富士ソフト株式会社
・サイバーコム株式会社
・株式会社ユー・エス・イー
・株式会社大和コンピューター

History

沿革

2024.7.27

業務拡大のため川崎に本社移転

2023.12.1

ServiceNowJapanと法人パートナー契約

2022.1.5

業務拡大のため、横浜に本社移転

2020.1.5

東京都情報産業協会へ加入

2018.6.1

労働者派遣事業許可取得

2017.2.23

ISO27001取得

2017.4.1

日本ITソフトウェア企業年金基金に加入

2016.4.1

東京都情報サービス産業健康保険組合に加入(TJK)

2015.4.1

業務拡大のため、武蔵小杉の本社を拡張

2010.5.1

WEBサイト構築サービスの事業開始

2009.4.1

業務拡大のため、武蔵小杉の本社を拡張

2008.4.1

自社サイトをリニューアル

2007.12.1

資本金を300万円から1,000万円に増資

2007.8.1

株式会社ElectricArchitectに登記変更

2005.4.4

有限会社Electric Architect 武蔵小杉にて営業開始

Access

アクセス

〒210-0005
神奈川県川崎市川崎区東田町11-27
メットライフ川崎ビル4F

JR:川崎駅 中央東口 徒歩約10分

京急線:京急川崎駅 中央口 徒歩約10分

CSR

CSR

基本理念

当社は、「社員の成長を推進し人と社会の調和ある発展」を基本理念として、企業活動を通じて社会課題の解決に貢献することを目指しております。

ワークライフバランスの推進、教育支援、従業員の働きがいを三本柱とし、持続可能な未来の創造に向けて取り組んでおります。

私たちは、CSR活動を単なる社会貢献ではなく、事業戦略と一体化させることで、社会と企業の持続的な成長を実現します。

 

■ワークライフバランスの推進

・有給休暇の取得促進
・柔軟な働き方の導入
・長時間労働の是正など

■教育支援

・資格取得制度
・キャリア教育支援
・セキュリティ、コンプ
・コライアンス教育など

■従業員の働きがい

・イベント委員会設立
・毎年福利厚生の充実化
・従業員の意見反映

個人情報の保護

株式会社Electric Architect(以下、当社)は、個人情報等の取扱いについて、下記のとおり取り扱いいたします。

1.個人情報の利用目的について
当社は提示いただいた名前、住所、電話番号、性別その他の個人に関わる情報(以下、「個人情報等」といいます)を、本人の承諾なく他の目的には利用いたしません。

2.個人情報の第三者提供について
当社で保管した個人情報等を、以下のいずれかに該する場合を除き、第三者へ提供、取り扱いを委託することはありません。

①事前の承諾を得た場合
②業務委託会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取扱いを委託する場合
③法令の定めにより提供を求められた場合

3.個人情報の開示等について
当社は、個人情報等の開示、変更、削除の求めがあった場合には、本人またはその代理人であることを確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。

以上

株式会社 Electric Architect
個人情報保護管理者

情報セキュリティ方針

株式会社Electric Architect(以下、「当法人」という)は、情報通信に関する事業を行い、広く社会に寄与することを目的とする活動を行っております。
当法人は、お取引各社からお預かりした情報資産をあらゆる脅威から守り、お取引先をはじめとする利害関係者の信頼に応えてまいります。
そのために、次の通り「情報セキュリティ方針」を策定し、安全かつ適正な情報セキュリティ対策を実施します。

1.情報セキュリティ目的
当法人は、情報セキュリティ目的を定め、その達成度を定期的に評価します。

2.情報資産の管理
当法人は、組織的、技術的に適切な施策を講じて情報資産の安全かつ適正な管理、運用を推進し、情報の漏えいや紛失、不正なアクセスや破壊・改ざんなどが起きないよう、徹底した安全対策を講じます。

3.法令等の遵守
当法人は、業務上及び情報セキュリティに関する法令、規制又は契約上の要求事項を遵守します。

4.教育訓練の実施
当法人は、役員、従業者及びその他の情報資産を利用する者に対し、当法人の規定の理解と情報資産の重要性を十分に認識するように、必要な教育訓練を実施するとともに、この方針の周知徹底をはかります。

5.情報セキュリティインシデント(事故)の管理
当法人は、情報セキュリティ上の問題に対して発生の予防を図り、万一の問題発生に対しては迅速にこれに対応します。

6.継続的な改善
当法人は、情報セキュリティの運用状況や関連する諸規程を定期的に見直し、必要に応じてこれを改善します。

以上

制定 2016年10月26日
株式会社 Electric Architect
代表取締役 今井 敬